Appleが発表した新しいMacBook Airをポチりました。
プロセッサにIvy Bridgeが採用されたことによりUSB 3.0に対応したほか、最大8GBまでRAMメモリを積めるようになりました。
新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデルのことを調べているうちに、その陰でMacBook Airがかなりアップグレードされていたことに気付いたので、Retinaディスプレイモデルをキャンセルして、MacBook AirをApple Online Storeにてカスタマイズしてポチりました。
紹介、といってもまだポチった段階で到着は6/21~6/23となっているので、ここではスペックのみ書いておきます。
スペック一覧
カスタマイズ内容
13インチのSSD 256GBモデルのRAMメモリを8GBに盛りました。
スペック表
| サイズ | 13インチ |
| 解像度 | 1440×900 |
| CPU | Intel Core i5 デュアルコア 1.8GHz |
| Turbo Boost | 2.8GHz |
| RAM | 8GB 1,600MHz DDR3L SDRAM |
| GPU | Intel HD Graphics 4000 |
| SSD | 256GB |
| キーボード | JISキーボード |
| 有線接続 | MagSafe 2電源ポート, USB 3.0(x2), Thunderbolt, SDXC スロット |
| 無線接続 | Wi-Fi (IEEE 802.11a/b/g/n), Bluetooth 4.0 |
| 映像入出力 | 720p FaceTime HDカメラ, Mini DisplayPort |
| 音声入出力 | ステレオスピーカー, 無指向性マイクロフォン, ヘッドフォン |
| 駆動時間 | 7時間 (スタンバイで最大30日間) |
| ソフトウェア | Mac OS X Lion (Mountain Lionへ無償アップグレード), iLife’11 |
| 価格 | 137600円 (学割価格 132320円) |

コメント